九州初進出が60店 ワンビルの入居テナント発表
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 福岡市天神に4月オープンするワンビルに新しく入るテナント126店舗が発表されました。
半分ほどの60店舗が九州初進出となります。
発表されたのはワンビルの地下2階から地上5階の商業エリアと6階のスカイロビー、19階のホテル直営店を含む商業テナント126店舗です。
九州初出店や新業態は60店舗で、福岡県内で唯一となる店も22店舗あり、全体の6割超が福岡ではワンビルだけで楽しめるとしています。
西鉄の林田浩一社長は「ローカルの名店から世界の超一流ブランドまで、心身ともに豊かになれる創造交差点というコンセプトを実現するためにふさわしいテナントが集結いたします」と、述べました。
商業エリアではおよそ1400人の店舗スタッフの就業を想定していて、西鉄では24日から採用のホームページを立ち上げるとともに今後、求人の合同説明会も予定しています。
福岡にクリスピークリームドーナツが帰って来るぞ〜!
クリスピードーナツある🍩楽しみ💞
蔦屋書店と、クリスピードーナツ嬉しすぎる
蔦谷書店入るんだぁ😄
クリスピードーナツあるじゃん。泣きそう
司会のアナウンサーボロボロじゃねぇか笑
蔦屋(つたや)も読めないのか
クリスピーの再出店❤
昔日本に上陸した頃よりもかなり味が改良され良くなっているので復活は嬉しい限りですね^^
アナウンサー、ちょっと酷いぞこれ、絶対裏で説教くらったやろ!
いろんなテナント集めましたってだけで、場としてのコンセプト・シナジー効果が希薄な気がする
テナントの力だけで人を集められるという見込みなのだろうか
西鉄さんはお世話になってます 庄のバス停までは歩いて1分です
もうすこし、原稿確認しないとでしょー
クリスピー・ドーナツの焼きたてが美味しかったです
ラーメン二郎入れてほしい
天神コアやビブレの面影は全くないね。ますます天神離れが加速するよね。地元らしさが全くありません。
メゾンキツネここだっけ?楽しみ😌
今のところ微妙だな
インバウンドと女性向きの店舗しかないし、子供や男性向きの店舗を入れて欲しかった
これじゃ博多駅やKITTE博多のテナントに負けてる
九州初のニンテンドーストア福岡、九州2店舗目のポケモンセンター天神、駿河屋(もともとビブレにあったが今はKITTE博多)これくらい入れてくれよ
梅田大丸13階の神フロアを見習え
天神のど真ん中にあり、福岡県民の思い出の場所だった福ビル・天神コア・天神ビブレぶっ壊しといてこんな無個性ビルは福岡県民落胆してるよ
高島市長、今後はもっと庶民に向けたテナントを誘致できるようにね
@@ctwtwtwtvwmwd民間のビルなのでテナント誘致までは口出せないかと思います。希望くらいは言えるでしょうが。
@@ctwtwtwtvwmwd残念ながらイムズ コアを潰したのは高島さんです ホテルオフイスビルにするためにね。
オタクかな
@@ctwtwtwtvwmwdさんへ 天神コアぶっ壊しオフイスビルの思案は高島さんです そもそも 天神をモデルチエンジしオフイスホテルの街にするために市長になったから 若者文化から 市長選挙で高島さんが市長になったら天神が壊されると発言した方がいまし
TSUTAYAも読めないアナウンサーはダメ🙅
SAKIKOさん♪
すでに天神地区だけで飽和状態な感が…数年後もテナントがそのままなのを祈る。個人的には、食堂だけが気になる。今の新天町倶楽部の代わりになるという話か?
テナント料高そうだから
数年後にガラガラの廃墟ビルになってないことを願うね
博多一双 、とりかわ大臣、もつ鍋 おおやま、どこも同じ店ばっかり
山崎アナウンサーめちゃくちゃかわいい
名代ラーメン亭、ふきやの復活はなかったのか。。。
魅力全くなしなビルになったな。
両親的な市長都長のいる 都市だと老朽化で解体された店を再開発ビルで復活している 方や天神は 天神名鉄街が再開発でもソラリアに戻ってこれた 当時の市長がテナント用意してくれたからだ 今回はオフイスホテルのために市長になったから復活は厳しいが
蔦屋が読めない人って結構いますよね
昔は池田高校に蔦監督がいたから、もっと読める人が多かったかもね。
0:10 この局はいつもリアクションがわざとらしい
台本通りでごさいます。
埋めるために無理矢理押し込んだようなテナントばっかやな。
うーん。パッとしない感じ…
ビッグバン構想が現実になりつつあるが、魅力がなくなっているネットの声もあるが本当だろうか?
おっ!と思ったのはメゾンキツネとカフェキツネだけ。もんじゃとかレコ屋とか伊東屋とかいらん
地元民にはありがたみがない
シルコサンドさん 両親的な都長 府長 市長だと再開発前に一度市民を集めて話してあい 声聞いて初めて 始めるのでみんな納得いくみたいです。